スポンサーリンク
今回は剣や爪で使いやすいモンスターを紹介します。
目次
基本スペック

スキルと性格

補助優先なのが良いです。
スポンサーリンク
解説
聖なる角鹿産。
STRは8、剛力で攻撃力+15%、物理威力1.2、斬威力1.2、鉄拳で防御変換と奔流で1.2と火力面は充実しています。
迎撃と反撃適性で反撃力も高いです。
命中は剛力で-10%ですが、獣の反応+15%で相殺されて+5%、奔流で1.2倍になるので命中もそれなりにあります。
精神効果1.4に加え、淫夢、放蕩で精神異常効果は非常に高いです。
耐性も充実していますね。
HP1.2、VITが9、防御1.2、獣の反応で回避は+15%です。
物理耐性0.8、必殺耐性.08、ブレス耐性は0.8で、属性は炎と氷に強いです。身体異常耐性も0.8あります。魔法耐性がないことだけが残念です。
精神耐性は放蕩の効果もあってかなり低いですが、夢うつつで眠りに高い耐性があります。
スキルは面白いものが揃っています。
獣の反応、奔流、鉄拳、迎撃、剛力と火力アップに貢献する良質なスキルが揃っています。
淫夢で精神効果+15%、放蕩で+10%つきますし、放蕩は状態異常スキル回数を増やすのが強いです。
ボトルブーメランは後列を狙いつつ眠り効果を付与する面白いスキルです。遠距離攻撃もできるので後列で活用する事もできます。
ストロングイッキは自身に眠りを付与する面白いスキルです。防御と力溜め状態になるので火力耐久アップに役立ちます。
夢うつつは眠り状態でも行動出来る様になるスキルです。単純に眠りに強くなるだけでなく、眠りが蓄積するほど火力と耐久がアップするのでストロングイッキとの相乗効果が期待できます。
現型は斬属性なら大体合いそうです。剣なら防御を増やして鉄拳でさらに火力を取れます。回避が高めなので爪もいいですね。爪ならラビットハンターのスキンも有効になります。
ヒュプノスラッシュも持たせて眠りをばら撒くと面白いです。
後は鎌ですかね。スリープブラスト。使って眠り特化も強力です。ボトルブーメランは遠距離攻撃出来るので後列から攻撃するのも良いですね。
斧もありですが、精神攻撃がちょっと勿体無いですね。斧なら他のモンスターの方が良さそうです。
ドワーフが本体だと頑強があるので、剣型ならドワーフが使いやすいと思いますが、獣の反応と淫夢がなくなるのは残念です。
サテュロス本体の方が汎用性が高いのでこちらを強化合成して良いと思います。
ドワーフ本体は他に使える因子がたくさんあるので、剣士など他の二つ名を強化した方がいいかもしれません。
オススメ度
★★★★
かなり強いのですが、他にも強いのがゴロゴロいるのでこれくらいの評価になります。
眠りが有効ならかなり強いと思います。
スポンサーリンク
あとがき
今回はサテュロス(ドワーフ)を紹介しました。
面白い性能なので一度使ってみるの良いでしょう。取りに行くほどではないかも…?
新ダンジョンの攻略も準備中ですので今しばらくお待ちください。