スポンサーリンク
今回は大砂丘から
潜在能力を感じながらもイマイチ使われないドリルを信じろ。ドリルを信じるオレを信じろ。
基本スペック

スキルと性格

スポンサーリンク
解説
ステは無難にまとまってますね。物理、必殺、斬威力があり、物理耐性と突耐性、炎雷耐性とそこそこ使いやすい耐性があります。再攻撃適性と反撃適性があるのも良い点ですね。
何よりもぐら叩き、穴を掘る、土砂昇竜、ドリル攻撃の固有スキルが面白いですね。
穴を掘るは単純に火力と耐久アップに繋がりますし、更にもぐら叩きで回避も上がります。ドリル攻撃は劣化が2倍になりますが、斬が突攻撃に変わってしまうのでクセがありますね。斬で使えるのは鬼斬りとワイルドハントくらいなので両方持たせた方が良いでしょう。
現型は槍か爪がオススメです。剣は突威力が下がってしまうので使いにくいです。
槍だと再攻撃適性もあるので、鬼斬り、鬼突き、ポイズンニードルの再攻撃から無双連撃が強力です。ただ、斬威力は下がるので鬼斬りの再攻撃率は低めですね。
爪だと再攻撃適性と反撃適性が有効に働きますね。威力減少がないので鬼斬り鬼突きの再攻撃率も高めです。獣の反応で最低限の回避も確保出来ますね。
とにかく鬼斬り鬼突きポイズンニードル土砂昇竜で攻撃機会が多い点が最大の長所です。
イマイチ流行らないのは、やや安定感に欠ける点でしょうか。穴を掘るが発動しなければ耐性は平凡でそこまでの硬さはありません。そもそも魔法耐性もブレス耐性もないので耐久には不安がのこります。
穴を掘るの耐久を有効活用するために鈍足を持たせると、今度は弓の待機狙撃と連携が取りにくくなります。結構難しいモンスターですね。
火力なかなか良いセン言ってるので、後は活躍出来る迷宮があるかどうかですね。
氷弱点のせいで今の環境だと使いにくいと思います。
オススメ度
★★★★
火力に関しては最強モンスター達と並ぶぐらいには強いです。
スポンサーリンク
あとがき
一日一モン、今回はドリュウビースト(ガブリオス)でお届けしました。
俺たちは、一周前の俺たちより進化する、
一周すればほんの少しだけ前に進む、
それがスラモンなんだよ!!
それではまた明日。