スポンサーリンク
久々の一モン一答は強力なモンスターを紹介します。
基本スペック

スキルと性格

スポンサーリンク
解説
地下遊戯場産。
STRは8と優秀。補正も非常に充実しています。攻撃力+15%、必殺率1.2、命中は獣の反応と剛力で相殺して+5%、物理威力1.2、必殺威力1.2、斬威力1.2です。
アップ効果1.2と再攻撃適性1.2もあり、精神異常効果は1.4と淫夢で+15%、セクシータッチで更に+10%です。
耐性もそこそこ高めです。
まずHPが1.4と非常に高く、加えて回避が1.2と獣の反応で+15%、隠れ身で+10%と回避は最高クラスです。
魔法耐性0.8と必殺耐性は0.8に高貴で+20%あります。属性は闇耐性0.8を持っています。
用心で身体異常耐性+15%、精神異常耐性は0.8と高貴で+20%、ダウン耐性0.8もあるため状態異常には高い耐性があります。
唯一突弱点が残ってしまうのは残念です。
スキルもめちゃくちゃに優秀ですね。
各種上記した、隠れ身、淫夢、獣の反応、剛力、高貴、セクシータッチといった補正関係を多く所持しています。
用心はやや使いにくい感じもしますが、行動速度を遅らせると耐久が増えます。
猫パンチ、鬼神楽、怪力乱神、王冠ブーメランと言った強力なスキルが使えます。
吸精とセクシータッチの効果でスキル回復ができるため、猫パンチの魅了付与を連続使用する事が出来ます。ヒュプノスラッシュやスキンのラビットハントを持たせて精神異常攻撃をするのも強力です。
さらに挑発上手も面白いです。敵対を増やすことで火力と耐久が最大20%アップします。挑発打ちや鬼神楽を持たせる事で敵対を増やす事が出来ます。
現型は圧倒的に爪がオススメですね。回避が高く、精神異常攻撃が強力です。火力も申し分ありません。
あとは鎌で精神物理攻撃を使うのも良いと思います。セクシーサイクロンやスリープブラストと合わせて精神攻撃を連発できます。
他には翼ですね。圧倒的な回避で耐久しつつ、アップ効果もあるのでバフも期待出来ます。王冠ブーメラン、鬼神楽、ラビットハント、挑発打ちは後列でも使えるので覚えておくと良いでしょう。
一応斧もありですね。怪力乱神や王冠ブーメランが強力です。補正も高いので、うまく必殺率を伸ばせばかなりの火力を出せるでしょう。
耐久を考えると剣はちょっと難しいかなと思います。
難点は属性威力が無い点ですね。最近は斬突耐性の高いモンスターが多く、特定の属性を使わないと攻略できない迷宮が多く、思ったより出番は少ないかも知れません。
後は優秀なスキルが多くてスキル渋滞に陥るのが難点ですかね。なにを持たせるか本当に迷います。贅沢な悩みですが。
因子が逆だと…まあ、見た目が非常に残念な事になります。隠れ身淫夢吸精が無くなるので耐久ダウンと精神攻撃威力が大きく下がりますね。
そのかわり、迎撃と狂化が貰えるので火力は大幅に上がります。
見た目はスキンでカバー出来ますが、耐久はかなり不安ですね。隠れ身なしで挑発上手は使いにくいです。
火力がほしいならトロル因子でも似たような事は出来ます。
オススメ度
★★★★☆
最強クラスのポテンシャルはありますが、クセは相当強いですね。使いこなせるかはあなた次第です。、
スポンサーリンク
あとがき
今回はナイトキティ(トロルキング)を紹介しました。
限定契約のおかげで欲しいモンスターを捕獲しやすくなったので、これからは入手しにくかった強力なモンスターもたくさん紹介していきたいと思います。