スポンサーリンク
現バージョン1.0〜現在最強キャラのアラクネをゲットする方法について説明します。
アラクネは最強
現バージョンにおいてAクラスのレベル70を超えるキャラはアラクネしかいません。
強力な原型スキルはレベル70で覚えるため、現在レベル70スキルを使えるのはアラクネだけです。
入手するとかなりの戦略アップが期待できます。頑張って入手しましょう!
迷宮の特徴
特に難解な迷宮ではありません。
ボスのアラクネは非常に強いですが、取り巻きのスライムや蜘蛛はザコなのでさほど困る事はないでしょう。
アラクネを倒す事に集中しましょう。
攻略法
取り巻きのザコは、スライムは氷が弱点、蜘蛛は炎が弱点ですが、とりあえず全体魔法なら何でもOKなので1人もしくは2人魔法アタッカーを用意して、先制高速を付けて焼き払いましょう。
最後に残ったアラクネを斧の一撃や、鞭のサンダーボルトで倒すと楽です。
突耐性の高い粘体系が壁にオススメです。
スライムパラディンは物理結界を張りつつかばうが使えます。スライムファイターは斬威力補正と反撃があるのでアタッカー向きですね。メタスラももちろん強いです。
スキルに余裕があれば全員で威嚇が効果的です。前衛キャラなら影分身も耐久アップになります。
その他にもスキルでHPアップ、防御アップ、物理耐性、突耐性あたりをとっておけば良いでしょう。
スポンサーリンク
オススメ編成
盾斧翼
鞭信魔
盾は堅そうなキャラなら基本的に誰でも良いですが、鳥系は突に弱いのでマロあたりを盾にする時は注意が必要です。
物理耐性、必殺耐性、突耐性が高いとなお良いです。
斧はアラクネの回避が高いので命中重視のキャラがオススメ。虫の目や獣の反応などを所持しているキャラが命中が高く使いやすいです。
翼は現環境で最強のアンドレアルフスがダントツでオススメ。突に弱いのですが、火力が圧倒的に高いです。マジックオウルは簡単に仲間になるので何体も作る場合は金の節約になります。
鞭はサンダーボルトを2発打ち込む運用です。
サンダーデーモンやライガー、ホムンクルスあたりがオススメです。
信の枠は誰でもOKです。ワンパンで倒せるなら回復は不要なので育成枠でも大丈夫です。
魔はアンドレやマジックオウルでも良いですし、闇魔法が比較的使いやすいので、カオスクラウンだと物理結界も貼れてオススメです。
取り巻きが弱いのでブレスもよく通ります。竜族を爪や塔にしてブレスを吐くのも有効です。
さらなる高みを求めて、宿った攻略
魔性までは比較的簡単な鬼蜘蛛ですが、宿ったになると途端に危険度が増すのがこの迷宮です。
アラクネのヘッドショットはかなりの威力があり、なおかつ誰かが倒れると再行動できるいかれたスキルです。
発動されるとまず壊滅します。祈るか火力を高めてワンパンを狙いましょう。取り巻きを排除して物理結界に引っかけるのも有効な策です。
ドクログモはレベル70スキルの縦横無尽を所持しています。これがまた厄介で、ブレスも魔法も回避して反撃してきます。ですので魔法で取り巻きの排除をしようにも安定しませんし、反撃もそこそこ強く、結界も潰されてしまいます。
とりあえず全員に威嚇を持たせて少しでも物理の被ダメを減らすと良さそうです。
それでも宿ったの安定はかなり難しいでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
今回は以上です。
アラクネを倒したからといって、入手できるわけではありません。大切なのは回し続けること。諦めないことです。
幸運をいのります。