スポンサーリンク
赤竜の巣の攻略記事を書きます。
ここは敵のレベルが高くドロップが美味しいので早めに攻略しておくことをオススメします。
魔性なら道中の敵でも、最低でバトルシリーズ、最高でレジェンドシリーズを落とすので、適当に回しておくだけで強くなります。
さらに、宿った以上になると道中の敵でもロイヤルシリーズ以上の装備しか落とさなくなるので装備の強化に最適な迷宮です。
迷宮の特徴
ここは名前の通り炎属性攻撃がメインの迷宮です。炎耐性の高いキャラが有効です。
また、ブレス攻撃も多いため、ブレス対策もしておくと良いでしょう。
物理攻撃をしてくるペンドランとレッドドラゴンは耐久が低いため、魔法や攻撃で案外あっさり落ちます。物理対策はしなくても大丈夫です。
前列に配置されて高耐久な上に、ブレスや魔法反撃をしてくるマッドフレイムが最も厄介です。なぜかこいつだけ弱点が氷ではなく光なのも面倒な理由です。
攻略法
まず全員にスキルでブレス耐性と炎耐性を付けます。魔法反撃もくるので前衛の物理キャラに魔法耐性を付けとくと良いです。
翼でのブレス対策とスキル精霊の息吹でブレスにオールヒールを発動できるとかなり安定します。
レッドドラゴンとペンドランの物理は最速で倒す方向で対策した方が良さそうです。
炎やブレスに弱いキャラはなるべく使わない方向で。アンデッドや虫は厳しいです。
魔法反撃やブレス反撃がうるさいので、槍、弓、鎌、塔で反撃対策するのも良いでしょう。
エアリアルゼロやサマーソルトのような反撃無効スキルや隠れ身と言ったスキルも有効です。
スポンサーリンク
オススメ編成
◯盾剣
魔信翼
◯は任意の物理アタッカー。剣斧鎌槍爪、翼で魔法も良さげ
魔法メインで攻略するので、剣で手数を稼ぎます。敵の回避は低めなのでキャラは攻撃力とブレス耐久、炎耐性重視で選びましょう。特にレッドドラゴンやドワーフがオススメです。
盾役は防衛戦線でブレスを1.5倍のダメージで受けるため、ブレス耐久の高い竜族がオススメです。竜族でブレス精霊の吐息で魔法攻撃を下げるのも有効です。
鎌や槍は、あるならアラクネが良いです。単純な火力としてオススメ。鎌アラクネなら必殺アローレインやポイズンクラウド、反撃無効、魔法連携と使いやすい性能です。
魔のオススメはトードキングです。敵の弱点の氷呪文を使えますし、スキル湿り気は炎属性を10%軽減します。水のベールはブレス結界を2枚貼ってくれます。火力はそれなりですがHPも高いのでオススメです。
その他、風魔法でバリアをはったり、闇魔法なら夢魔や悪魔だと弱点を突かれず使いやすいと思います。闇魔法使いはブレス弱点が多いので注意しましょう。
もちろん鞭を採用してサンボルも有効です。
信のオススメはイナリノカミやカーバンクルです。ブレスに反応して回復魔法を放つ癒しの息吹が非常に強いです。発動するとかなり楽になるのでなかなか勝てない場合は採用して見ましょう。
まとめ
とにかく炎耐性とブレス耐性をあげましょう。
あとは癒しの息吹が発動する事を祈っていれば勝てます頑張ってください。