スポンサーリンク
今回は珍しく盾型を紹介します。
戦乙女で入手できる割と有名な組み合わせですね。
目次
基本スペック

スキルと性格

性格慎重が素晴らしい。
スポンサーリンク
解説
魔法に強く、回復やサポートに優れるヘヴンズガードと、物理とブレスに強いアーマーゴーレムの組み合わせです。
VITは9と高値で、耐性が物理、必殺、魔法、ブレス、斬、光と多種に渡っており、カバー範囲が広いです。その上、メタルアーマーでブレス耐性を取りつつ受けるダメージを軽減出来ます。攻防戦術で防御行動も取るため安定した耐久があります。
スキルでは、かばうと対魔かばうに大盾で味方を守ります。ハーピィ三姉妹など、他のモンスターの耐久が不安な時に効果を発揮してくれるでしょう。
献身は応援を受けない効果です。信仰に献身持ちの瑞麗が出たので応援が使いやすくなり、献身の有効性が増しました。アップ効果も高まるため、バフも得意なのが良い点です。
秩序はあんまり使わないと思いますが、例えば高速先制をつけて最速ヒールから秩序で結界割りと言った使い方もあると思います。性格的に補助魔法の次に回復魔法を使うのが良いですね。そのかわり、ヒールからの秩序だと攻防戦術で防御しないので注意です。
シールドバッシュも効果は良いですが、肝心の防御の値がイマイチなのでこちらもあまり使わないかもしれません。
難点としては、成長の補正がないところでしょうか、防御や魔法防御にステータスの補正が無いのであたり見た目の数値が伸びません。そのせいで思ったほどの耐久を確保できず、あっさりお亡くなりになったりします。メタルアーマーも劣化で性能が落ちてしまいますし、耐性も多様ながらどこかに特化してるわけではないので、使ってみると中途半端な印象になりがちです。天使なので魔法防御くらいは1.2の補正が欲しかったですね。
使うなら強化合成を+10にして、しっかりとステータスを確保しながら運用すると良いでしょう。
テラキューブ(コロポックル)も盾として使いやすく、どちらを使うかは迷いますね。献身と応援のどちらを採用するかは悩みどころです。
オススメ度
★★★★
普通に有用なので戦乙女を回して強化しておいた方が良いですね。
スポンサーリンク
あとがき
一モン一答、今回はヘブンズガード(アーマーゴーレム)でお届けしました。
レイド戦のテストが始まってるようで、待ち遠しいですね。
モンスターの調整も大幅に加えられているようなので楽しみです。
ただ今ハクスラモンスターズの実況配信をミラティブでやってますので興味のある方はご覧になってみてくださいね
それではまた明日!