スポンサーリンク
お盆休みでレイド待ちという事で、今回は誰も使わないようなクソマニアックモンスターを紹介します。
目次
基本スペック

スキルと性格

性格臆病が最高です。
スポンサーリンク
解説
炎帝ケルベロスを求めて城を彷徨うと大量に入手してるのがこのヘルハウンドですね。
使い道が無いのでなんとか役に立てようと考えた末の構成です。
一見魔法に向いているように見えます。魔法威力こそありませんが、魔力で魔法攻撃が高く、風読みで風属性が強いです。その他精神効果も高く、固有で怪音波というスキルも使えます。一応闇威力もありますね。魔法反撃があるので精神魔法をばら撒いて異常状態を狙うのも強いです。
それよりも耐久が良いと思います。音波探知で防御は+15%ありますし、回避は1.2の補正、獣の反応で+15%、更に空を飛ぶで回避をアップできます。
耐性はちょっと少なめですが、魔法耐性、風、闇属性への耐性があります。
そして、性格臆病が素晴らしいですね。無駄な攻撃がないので事故を減らせますし、耐久は2倍になります。という事で、魔法をやらせるより、盾の方が強いです。
防御が高めで回避が非常に高いので、盾型が良いと思います。確定防御もあるので、しっかりと強化合成をしていれば耐久は取れます。物理に強いのはもちろんですが、魔法耐性もあるので、とにかく防御行動さえ出来れば色んな攻撃にも対処出来るでしょう。
魔法反撃も案外役に立ちます。怪音波だけ覚えさせて魔法反撃で緊縛を付与し、更にスパイダーネットで緊縛をばら撒く戦略も面白いです。そのかわり、魔法を覚えさせると防御行動が減るのが難しいところですね。
魔法メインなら翼でもそこそこ活躍出来るでしょうか。防御でスキルを回復するのはよいですね。怪音波を連発出来ます。鞭型だと愛の鞭を発動出来ず防御するのでイマイチです。魔術でもいいですが、まあ他にもっと使えるやつがいるでしょうね。
音波探知と獣の反応で命中が高いので、回避の高い敵を相手に魔法を使う場合も有効かも知れません。
防御するにしてもメタパラの方が硬いので、なんらかの特徴が欲しいですね。回避をいかして斧の攻撃を避けると言った使い方になりそうです。
そもそもフォレストバット自体が防御補正と回避補正、臆病防御を持つため盾型に向いていますが、出現迷宮にあまり盾に向いてるモンスターがいないため、ギリギリ使えるのでヘルハウンド、という感じでしょうか。マハマタンゴにフォレストバットなら最強クラスなので家宝にしてください。
ケルベロスもう◯こなのでフォレストバット因子で盾をやるのが1番いいかも知れませんね()
オススメ度
★★★
まあ盾はメタパラでいい説があるので、回避を使うか反撃怪音波を使うとかのパターンで使ってみると面白いかも知れません。
スポンサーリンク
あとがき
一モン一答、今回はヘルハウンド(フォレストバット)でお届けしました。
ただ今ハクスラモンスターズの実況配信をミラティブでやってますので興味のある方はご覧になってみてくださいね
レイド戦はまだですか?