スポンサーリンク
アプデで新ダンジョンが出るようですね。未登録アップイベントも12日までなので、それまでに欲しいものを色々集めておきましょう。
レア率アップイベント?なんですかそれは?
基本スペック

スキルと性格

防御はしませんが、陽気で補助魔法優先なのはギリギリ許せる範囲でしょうか。
スポンサーリンク
解説
ピラミッドより
こちらも初期からいる懐かしいモンスターです。メタスラパラディン実装前はお世話になった人も多いのではないでしょうか。
調整が入っているので使い勝手が変わっていますが、盾メインなのは相変わらずです。
VITは9で最上ラインです。HP1.2があり、耐性は必殺耐性0.6、突耐性0.8、氷耐性0.8、闇耐性0.8です。ジェルボディで物理耐性はさらに+10%、そしてぬめぬめボディで遠距離攻撃にはかなりの耐性があります。
盾型の場合、早めにバフをしたいのでAGIが8と高めなのも良い点です。
スキル面では、上記したジェルボディが強力で、かばうで他のモンスターの被弾を防ぎます。さらに固有スキルの矢盾により、弓の攻撃をさらに引きつけ、他のモンスターをより守りやすくなります。
緩衝壁で地味ながらも障壁がつかえますし、溶鎧液は耐久の高いモンスターを倒すのに役立ちますね。シールドバッシュは火力は微妙ですが、攻撃力を下げるので耐久アップに役立ちます。スカルドッグ因子のおかげで即死蘇生も付くので万一の事故にも対応できます。
現型は普通に盾が強いですね。ジェルボディ、矢盾、必殺耐性、突耐性と対弓には最強の耐性を発揮してくれます。
難点としては、対弓には強いですが、魔法にもブレスにも耐性がないのは残念です。必殺耐性は高いのですが、防御補正も物理耐性も少なく、基本的な耐性はそこまで高いとは言えません。仲間を守る性能はピカイチなので、その分自分が倒れないように強化合成したり、相応の強力な装備が必要になると思います。
使うなら鬼蜘蛛か戦神あたりですが、鬼蜘蛛だと魔法耐性が気になりますし、戦神だと炎耐性が気になったりで、いまのところ活躍出来る場所は少ないかもしれません。
ちなみに、カロン因子だと氷耐性は無くなりますが、魔法耐性が付いて魔法火力も地味にアップします。死の宣告がもあるので、溶鎧液とセットで使えてこちらも面白いです。AGIが低い、性格が気分屋、蘇生無しなど微妙な違いがあるので場所によって使い分けができそうです。
オススメ度
★★★
強そうだけど思ったほど使えない…的なモンスターですね、、
個人的に好きですが、すごく惜しい感じ
スポンサーリンク
あとがき
一モン一答、今回はスライムパラディン(スカルドッグ)でお届けしました。
イベントでピラミッドを回してる人も多いと思うので、気が向いたら使ってみてください。
ただ今ハクスラモンスターズの実況配信をミラティブでやってますので興味のある方はご覧になってみてくださいね。