スポンサーリンク
今回は新ダンジョンから紹介します。
強化されたカマキリと新モンスターの組み合わせです。
基本スペック

スキルと性格

補助魔法優先なのが凄まじくえらい
スポンサーリンク
解説
東の孤島産
STRは8と優秀。威力補正は必殺威力1.2と斬威力1.2でやや薄めな印象です。虫の眼で命中+30%、そして反撃適正1.2があります。
地味ですがアップ効果も付いてます。
耐久は高めですね。VIT8で防御は1.4倍です。耐性は物理0.8、ブレス0.8、斬耐性0.8です。属性は氷と風に耐性があります。
身体異常耐性0.6、ダウン耐性0.6と状態異常にも強いです。
更にメタルアーマーがあるので、ブレス耐性+10%とダメージ耐性+16%が付きます。
やはり新しく追加されたスキルが強力ですね。
蟷螂の構えは補助スキルで、防御状態と力溜め状態になり、遠距離斬攻撃が可能になる面白い効果です。さらに物理貫通0.01も付いて火力もアップすると言う強力なスキルですね。
蟷螂の構えと共に強力なのが刈り尽くす者です。斧爪鎌型の時は弱者狙いが付与され、再攻撃もできるので、体力の低いモンスターを安定して倒す事が出来ます。
黄泉送りも出来るのでゾンビを倒したり、早めにザコの処理をしたりといろんな活躍ができるでしょう。
斬スキルを刈り尽くす者だけにすれば、斬裂で2連続使用が可能なのでザコ処理速度が加速します。
更に闘争心もあるので火力は思ったよりも高いです。迎撃や虫の眼など便利なスキルも揃っていますね。
耐久面でも捕食で回復できるのでしぶといです。虫の知らせや硬化反応と言った地味に便利なスキルも保有しています。
仁王立ちもありますが、こちらはあまり出番はないかも知れません。
モアイビームという変わったスキルもありますが、これも魔法威力補正がないので微妙でしょうか。硬化反応と相性は良いですが、使い道はあまり無さそうですね。
現型は圧倒的に鎌がオススメです。刈り尽くす者の弱者狙いは斧爪鎌しか使えませんが、爪と斧は後列だと上級スキルが発動しません。
蟷螂の構えと刈り尽くす者両方を活かせる現型は鎌だけです。
魔法はあえて使わず、蟷螂の構えと刈り尽くす者だけを持たせる事で、力溜めから弱者狙いを放つ事が可能になります。上手くトドメを刺せば吸魂で再使用出来るのも強力です。
物理パーティの後列はパターンが少なく、弓や翼を配置するくらいしかなかったのですが、キラーマンティスの登場によって後列物理鎌の選択が増えました。
使ったら分かりますが、めちゃくちゃ強力な戦術なので是非試してみてください。
他の現型ならば爪か剣でしょうか。爪は後列だと隠れ身は付与出来ませんが、火力に期待するならありでしょう。回避補正がないので性能的な噛み合いはイマイチですね。
剣は後列で斬攻撃がありかもしれませんが、弱者狙いがないのは残念ですね。
斧も会心発動せず必殺率も取りにくいとなると流石に使いにくい印象です。
案外盾は使いやすいかもしれません。耐性は高めですし、アップ効果でバフが出来て、蟷螂の構えと仁王立ちで防御行動も出来ます。硬化反応からのモアイビームはひょっとしたら火力でる可能性あるかも??
他の因子だと、グレーターデーモンも補助優先なので強いですね。奔流があるので火力は高いですが、耐性が魔法だけなのと、氷弱点1.4が残るのは痛いかもしれません。
どちらが使えるかは今後の迷宮次第でしょうか。ランクが低く、強化合成はしやすいので両方揃えて置くのも良いかも知れません。
オススメ度
★★★★☆
使い道は幅広く、今後ともお世話になるであろう必須級のモンスターです。
持ってないならすぐに確保してください。
スポンサーリンク
あとがき

一モン一答、今回はキラーマンティス(モアイヘッド)でお届けしました。
顔がモアイのカマキリなんて気持ち悪いわね


顔も何もない粘体も気持ち悪いのでは?
この美人が目に入らないの!?
スライムインジェクション!!


目が、目がぁ~!