スポンサーリンク
今回の大型アップデートにより、レイド戦の追加、システムの変更、モンスターの調整などなど色々な変更がありましたのでまとめておきます。
レイド戦については別記事でまとめてありますのでこちらをご覧ください↓
システムの変更点
色々あるので一つずつ解説していきます。
モンスターが7体以上の時の回避減少の削除
非常に重要なのではじめに書きました。
戦闘でモンスターが7体以上いた時に、モンスターの回避が大きく減るシステムがありましたが、これが削除されました。これにより一部の高難度迷宮で、回避の高いモンスターに攻撃が非常にヒットしにくくなり、難度が大幅に上がっています。
アプデで勝率が下がった迷宮がある場合、これが原因かもしれません。
現型の調整
●剣型の捲土重来の回復量が25%に増加
剣型の若干の強化でしょうか。最近影が薄いので良いと思います。ただし、劣化によって回復量が減少するようになりました。
●爪型のブレスからも双爪が発動
単純に強化ですね。使うかは分かりませんが、爪型でブレスを使う意味が出てきたのは戦術のバリエーションが増えて面白いと思います。
スキルの調整
●鈍感に精神異常耐性+20%追加、剣術の初撃威力を-50%から-30%に変更
どちらも地味な強化がされています。
●擬態の調整
10ターン目には発動しなくなりました。最終ターンに防御するのは完全にターンの無駄なのでありがたい調整ですね。
擬態解除時に混沌と排撃が2回発動するようになりました。今までは混沌も排撃も1ターンに一度しか発動しない仕様になってましたが、擬態解除時のみきちんと発動する様になりました。
ミミックやマスターミミックが実戦で使えるレベルにまで強化されました。
●加速の仕様変更
ターン終了時の素早さ上昇が15%程度になり、素早さが最大の+60%まで増加しているなら30%の確率で行動回数が一回増えるようになりました。
普通に使うと行動回数が増えるのは平均7ターン目です。流石にちょっと遅すぎるので弱いですね。
素早さ上昇効果はアップ効果で増やせるため、翼だと素早さの溜まりは1〜2ターンくらい早くなります。戦術スキルの飛び跳ねるを使うとターン開始時に20%で素早さがアップするので、発動すればするほど行動回数アップまでのターン数が減りますね。
加速を覚えるモンスターでマニアックなところだと、ケルピー、機械馬、バイコーン、ヒシャモですね。今後この辺りの評価が上がるかもしれません。
●神速の仕様変更
加速での行動回数アップ確率が100%になります。上記のように、普通に使うと行動回数増加は7ターン目になるので遅すぎと思われます。おおねずみ(キュルニクス)を使う場合、飛び跳ねるスキルは必須でしょう。
もしくは、装備でアップ効果を5%ほど増やしておけばそこそこ高い確率で6ターン目には2回行動できます。色々と試行錯誤してみてください。
●ヘビィボンバー、メガトンプレス、ゴールデンボンバーのダメージ計算の調整。
なんかややこしいので説明みて下さい。あんまり使うことはないかと思います()
遊戯場のトロルキングが超強化されています。
モンスターの変更点
●ケルベロス、キラーアント、おおむかで、ペンドラン、トレント、スノウヘッド、アイアンゴーレム、ゴールデンゴーレム、アースゴーレム、ヴァイザード、レッドドラゴン、シードラゴン、ホーリーベア
固有スキルで頑強が追加されました。頑強は物理耐性+10%と劣化しにくくなるスキルです。スキルが追加されたのは、壁として使うにはちょっと耐性不足だったモンスターばかりです。頑強が付与されたことで、耐性がアップして使いやすくなりました。
レッドドラゴンやヴァイザード、シードラゴンは耐性がアップしたので塔として使いやすくなりました。
トレントとスノウヘッドは避雷針、神樹、硬質繊維と素晴らしいスキル揃いでしたが、斬弱点が難点でした。頑強追加で壁として大きく強化されたと言って良いでしょう。
●ドワーフ
頑強追加で耐久がアップしたのに加え、土塊壁で雷属性ダメージを10%減少させる事ができます。戦士ドワーフあたりで壁での活躍も期待出来そうです。
●おおがに、シーシザース
固有にビートルアーマーが追加されました。カニワニが単純強化です。シーシザースは幽霊船で出現するので因子の組み合わせによっては面白いかもしれません。
●パラストレント、ポイズンスライム
スキル毒暴走が追加されました。毒のダメージが半減し、毒を受けるほど火力がアップします。ポイズンスライムはかなりの強化ですね。
一応パラストレントは瘴気ブレスという地味なスキルも追加されています。
●ウーズ、スラミィ、ブルーウーズ、スライムパラディン
固有スキルでジェルボディが追加されました。物理耐性+10%に遠距離攻撃を1ヒットあたり30%の確率で無効化するスキルです。しかも、ウーズだけぬめぬめというスキルが追加されました。精神異常耐性+10%と突耐性+10%にぬめぬめで遠距離攻撃を無効化できますね。因子でもハズレではなくなったのでかなり使えるようになったと思います(使えるとは言っていない)
●テラキューブ、ミスリルゴーレム、メタルグロス
クリアボディが追加されました。ブレス耐性+10%、ダウン耐性+40%、劣化軽減の効果があります。テラキューブは壁として単純に強化されましたね。ゴーレム2種はダウン耐性が異常に高くなりました。
●キラーパペット
不意打ち、キラーボックス、斬威力1.2が付きました。擬態のないミミックのような感じですね。魔法系と合わされば鎌で使えるかもしれません。魔法反撃で必殺が出るのは強そうです。(強いとは言っていない)
●ファフニール、サイクロプス
新スキルの破陣が追加されました。弓の追撃を25%の確率で妨害するスキルです。弓の強い迷宮では便利だと思います。ファフニールは瘴気ブレスも追加されています。
●ナイトメア、マハマタンゴ、ギルバート、パピヨン、トロル、キラーアーマー
各種、固有の状態異常を回避するスキルが追加されています。地下遊戯場など特定迷宮で使えるかもしれません。
●グラントータス
地味に鈍感が追加されました。毒亀との差別化でしょうか。
スポンサーリンク
その他の変更点
●放置周回の端数は次の周回に繰越すようになりました。
なんか損したような気持ちになったので普通にありがたい調整です。
●強化合成の調整
強化合成で選べる装備数が20→40になりました。
さらに、称号付きのノーマル装備も強化経験値が2倍になりました。怒り狂うレジェンドソードをミノタウロスの強化に使うと経験値が2倍になります。
強化合成時の装備で便利ソートを使うと称号が一致している装備が上に来るように調整されました。
どれも強化しやすくなるめちゃくちゃ良調整です。とてもありがたいですね。
●その他、不具合の調整。
細かい不具合が調整されています。アズマさんお疲れ様でした。
あとがき
久々の超大型アップデートでした。どれも素晴らしい調整、改良がされていて、レイド戦も追加されてスラモンがさらに面白くなりましたね。
あとはIL1024のレア装備が出てくれたら最高に面白いと思います!
アズマさんアップデートお疲れ様でした。
今後ともハクスラモンスターズをよろしくお願いします。