ダンジョン攻略

宿った祟り邪竜 討伐戦 その2

スポンサーリンク

いやー、難しかったですねぇ。

攻略に難儀する皆さんのために、今回もとっておきの攻略方を考えてきましたよ。

疲れた、、

迷宮の詳細は前回記事を参照してください。

宿った祟り邪竜 討伐戦

攻略法

物理とブレス、どちらも非常に強力なため、両方に上手く対処するのは非常に難しいです。なので、まずはブレスを完璧に封じることにします。

方法は単純で、障壁を貼りまくって全てのブレスを軽減する戦略を使います。

まず用意するのは、スキルの蝶の舞を持ち、臆病な性格で防御するモンスターですね。

該当するのはモスマンかパピヨンにアルラウネ、フォレストバット因子がついたモンスターやモルフォラにリリム因子がついたモンスターですね。深き森、月光の森、夢魔の館で入手できます。性格は臆病でないと、無駄な攻撃でブレス反撃を誘発して障壁を割られてしまいます。

臆病蝶の舞を翼型にして前列に配置し、敵の攻撃を回避して毎ターンブレス障壁を貼って貰います。これが上手くいくと、ブレスのダメージは全て1/3になり、ほとんど対策する必要はなくなります。

しかも、障壁でブレスを防ぐと身体異常効果の付与量も1/3になるので、妖精の風をそれほど使わなくても毒対策ができます。あの憎っくき瘴気ブレスの緊縛も1/3になるので緊縛事故が大幅に減ります

ブレスを障壁で防げば、パーティの耐久を物理耐性一本に絞る事が出来ます。

ブレス障壁戦略を使う場合、妖精の加護と水のベールも必須になります。バフ担当など、暇なモンスターはなるべくブレスガードで障壁を増やしていくことになります。

また、パイソンの毒の息でブレスガードやキュアを消費しないために、アタッカーはなるべく高速を付けて最速でパイソンを処理する様にしましょう。

蝶の舞といえど、毎ターン確実に回避できるわけではありません。被弾したり、そもそも攻撃が飛んで来ないパターンもあります。なるべくブレスガードは多めに用意しましょう。

他に重要な事として、パーティ全体の反撃対策を万全にする必要があります。反撃対策が甘いと、反撃ブレスで障壁を割られて、障壁が足りなくなる恐れがあります。出来る限り、性格臆病などで余計な行動をしないモンスターを活用してください。

物理対策ですが、そもそも排撃が強すぎて耐久するのが困難な場合があります。

魔術や信仰などは耐えるのが不可能なので、蘇生持ちを採用したり、回避を最低でも10000くらいには盛って調整したいです。

魔狼やライカンスロープを採用して、魔狼の慟哭で命中率を下げると良いでしょう。

パーティ

現在のパーティがこちら↓

森人

盾型ですね。塔に攻撃が集中するので、盾は森人でも充分耐久できます。ブレス耐性は元々高いので、防御とブレス補正を取った配合にし、耐性をガチガチにすれば耐久はできます。

妖精の風と、バフを担当します。有難いのは臆病防御で、余計な攻撃をしないので、ブレス反撃を受けません。これは非常に重要です。また、バフの効果が高いので、ディフェンスアップ役を増やさなくていいのも有難いです。

レッドドラゴン(ウィスプ)

これは攻略1と同様に、焦熱ブレスで攻撃力ダウンを狙う役割です。火力を出すことは諦めて、焦熱ブレスだけを持たせて攻撃ダウンのみに絞りました。

性格が補助魔法から使うので、バフも担当出来るのか良いです。サラマンダーやマッドフレイム、ヒクイドリ因子でも性格陽気なので補助魔法を先に使ってくれますね。

まあ、性格が違っても充分仕事は出来ると思います。

防御は20kくらいを目安に。反撃耐性を付けつつ、ログを見ながら、余計な殴りが多いならスキルを増やした方が良いでしょう。

モルフォラ(リリム)

最も重要な役割です。ここはパピヨンでもモスマンでもokです。モスマンが強化しやすくて、毒の粉や虫の知らせなどあるので1番良いかも知れません。

回避は20000を目標に頑張ってください。命中は塔や盾に当たって減衰するので、20000くらいでもある程度回避できます。魔法はブレスガードだけを持たせて、あとは耐久スキルをガン積みしてください。敵対アップもつけて、あえて被弾を増やします。エアリアルゼロもつけて必殺を誘発すると良いでしょう。隙間があれば威嚇を付けてもいいかもしれません。

ギルバート(コロポックル)

お気に入りギルバート。最速ラブコールで魔術を動かしつつ、自分でも精神魔法や氷属性魔法でダメージを出します。回避が非常に高いので、攻撃を回避しやすいです。妖精の風が使えるのも良いです。

ギルバートがないなら、火力の出せるモンスターを適当に配置してください。パーティ的に、妖精の風、水のベール、精霊の歌、魔狼の慟哭、獣王の咆哮、息封じの粉、祈りあたりを持ったモンスターを使いたいです。

翼以外にも魔矢や鞭など他の現型でも良いでしょう。翼にしているのは、回避が高くて攻撃を避けつつ、ブレスガードを使い、火力も出せると言った理由になります。

構成的にシャワーナあたりを配置するとパーティが組みやすいかもしれません。

ウルフ(マジックオウル)

これもお気に入りウルフクロウ。火力はほどほどですが、スキルが揃っていて使いやすいです。獣王の咆哮で攻撃力を下げ、高い回避で攻撃を避けます。天空での再攻撃、必殺率、ウィンドウォール、精神魔法とスキがありません。

やはり火力があまりないので、力不足を感じるなら別のモンスターに変えても良いかも知れませんね。お手軽なところだと、マンダレイアが結構強いです。

回避は10000くらいあるとそこそこ回避します。翼の装備、魔狼鎌、狼牙刀、雪女の心あたりで回避を取ると良いでしょう。

獣王は必須ではないので、ここは自由枠ですね。

ドレッドディアが採用出来れば、息を吸うを妨害出来るので圧倒的に安定します。火力が足りそうなら検討してみて下さい。

バイコーン(魔狼)

魔狼の慟哭役です。命中を下げる魔狼かライカンスロープは必須になります。因子や配合を工夫して、魔法火力が出せるものを用意しましょう。ライカンスロープは暗殺術が使えるので普通に強いと思います。

シャドウウーズ(クララ)

水のベールですね。氷属性で敵の弱点を突けますが、火力はそれなりです。クララはヴォイドホロウ因子が1番強いでしょうか。強化合成したり、なんらかの工夫がないと火力を出すのは難しいですね。シャドウウーズは闇沈みで覚醒するのでこのパターンを採用しました。

場合によっては鞭にブレスガードを、持たせるのも良いです。

ここは自由枠なので変更して良いです。

シャワーナで水のベールと祈りを取ると言ったパターンもありでしょう。弱いけど。

お手軽に火力を出すならラミアクイーンですかね。

カオスクラウン(インプ)

ここからはメイン火力なので、手持ちの最強モンスターをぶち込んでいく事になります。前回紹介したヴァンピーナリリムコンビでも充分強いです。

サキュバスとかローレライムとか、ラミアクイーンとか、、なるべく精神魔法を使って少しでもファフの動きを止めて、障壁を節約したいです。

とにかく敵が最強すぎるので、妥協した火力では削りきれません。強化合成も最大まで上げる覚悟でやりましょう。魔法攻撃も40000は近くは欲しいです。

ヴァンピーナ(リリム)

手軽に入手出来て起き上がり覚醒する便利なモンスターです。覚醒を使いたいならあえて前列に置くのもありです。

他にも魔術ではなく弓にして、魔弓2枚体制も強力です。

ナイトメア(デモンアーチャー)

最強モンスター。火力が足りないならデモンアーチャーを取りに行くしかないですね。

調整が難しいですが、魔法火力重視で、必殺はそこまでいらないと思います。スキルも火力重視で、魔法を4個くらい積んでますね。

これも場合によってはブレスガードを持たせても良いと思います。追撃がメインです。

ホワイトドラゴン(ステラ)

ここも悩みますが、精霊の歌を使いたいのでステラにしてます。応援やラブコール、詠唱で魔法消費が激しいので、少しでも火力を出す選択肢です。激流があるので無駄な攻撃をしにくいのもポイントですね。癒しの息吹は確定として、何か別の役割が出来るモンスターを採用しても良いでしょう。ギルバートも使いやすいです。

ホワドラ(イナリノカミ)×ファンゴ(ペガサス)でモスマンに癒しの息吹を遺伝させると、高回避で蝶の舞ができる強力なモンスターになります。虫の知らせが地味に便利だったりしますね。

他にもイナリノカミ(ホワドラ)×アマゾネス(ホワドラ)でマーメイドに癒しの息吹を遺伝出来ます。こちらは水のベール持ちで癒しの息吹が使えるのでかなり便利です。

あとは難しいところだとカリュドーン(イナリノカミ)×ケットシー(イナリなど)でダークヒーラーに癒しの息吹を遺伝出来ます。これだと起き上がりがあるので事故を大幅に減らせますね。

信仰は回避を10000くらいにしておくとそこそこ回避します。

まあ無難な選択です。シャワーナを別の現型で採用すると、モンスターを変更できますね。瑞麗は回避がとりづらいので、高回避モンスターを選択しても良いでしょう。

スポンサーリンク

あとがき

まあー難しかったんですが、攻略法はシンプルにまとまったと思います。

蝶の舞でブレスガードして、物理は回避する。おわり。

まあ、耐久を万全にしても生半可な火力じゃ削りきれないと思います。こればかりはプレイ時間の長さが戦力に直結してきますね。

パーティのアイテムレベルは40000くらいです。カケラレベルは25000くらいないと安定させるのは難しいと思います。

ここの攻略を目標に今後ともトレハン頑張りましょう!

-ダンジョン攻略
-, , ,