スポンサーリンク
今回は迷いの森攻略です。
推奨レベル的には現verで最高難度に設定されていますが、自分としてはそれほど難しくは感じません。
迷宮の特徴
まずこの迷宮ではブレスは使ってこないのでブレス対策する必要はありません。ブレスに弱いキャラも使いやすいです。
敵の攻撃はダイアウルフ、ワーウルフ、バイコーンの必殺斬攻撃と、マジックオウル、バイコーン、マンドラゴラ、ドライアドの魔法攻撃がメインになります。
どちらかというと魔法攻撃が強力です。
特にマジックオウルとバイコーンの魔法は高威力です。マンドラゴラとドライアドは頻度こそすくないですが状態異常付与の攻撃魔法を繰り出してきます。
攻略法
物理対策は盾に任せて、魔法対策に原型信仰で癒しの風を使いましょう。さらにスキルで全員に魔法防御と魔法耐性を付けましょう。
魔法対策には結界や癒しの風、魔力分解も有効です。精霊や天使が有効です。
ワーウルフとダイアウルフは爪で縦横無尽の反撃が厄介です。魔法は全体魔法より単体魔法がオススメです。ブレスは反撃をもらうと痛いので封印したほうが良さそうです。
状態異常攻撃も多く使用してくるので、妖精の風でキュアを使うのも必要になります。
スキル癒しの風と妖精の風の両方を持つアマビエやエルフがオススメです。
敵の信仰はアルラウネですが、オールヒールを覚えていないので救出は単体だけとなります。
また、敵にはこれといった弱点も耐性もないので、今あるありったけの火力をぶつけて攻略していきましょう。
スポンサーリンク
パーティ例
盾鎌剣
鞭信翼
オーソドックスな剣魔法構成。
盾役は余裕があればマジックバリアを唱えさせましょう。盾役は硬いキャラならなんでも良いですが、アンデッドや癒しの風をもつエンジェルナイト天使がオススメです。
ブレスがないので不死蘇生を持つアンデッド系が使いやすいです。不死蘇生を持つキャラを積極的に使っていきましょう。
魔力分解があり必殺耐性の高いレイス死神で鎌。物理のデスナイト屍鬼で剣、魔法障壁を2枚はるホムンクルス屍鬼で鞭、アマビエ信、各種耐性とネクロマンシーを持つスカルマジシャン不死で魔と言った構成が安定しそうです。
魔力分解と結界をもつ精霊系や?魔法火力にミシェル屍鬼など。アンドレアルフス鳥族も良いですが、鳥族は突に弱いのでバイコーンのマジックアローがささるとかなり痛いです。
鎌や剣でブラックストーカー死神やエンジェルナイト天使も良いです。
物理火力に魔法反撃のできるアラクネや身体異常にも強いキラーナーガ蛇神など。
魔法に弱い土偶、状態異常に弱い魔獣、突に弱い鳥族はオススメできません。
まとめ
魔法対策しつつ、高耐久のアンデッドで固めるのが楽です。キュアで状態異常対策を忘れずに。