スポンサーリンク
物理編に続き、魔法編の紹介していきましょう。
最近物理が有効な迷宮が多く、魔法の影が薄めなのが残念ですね。
魔法系は基本的に耐久を取りにくいので、蘇生のあるモンスターの方が使いやすいです。
魔術
魔法2回なので呪文切れが多いです。使える属性の多いモンスターが良いでしょう。
レッドゲイザー(マミー)
もはや殿堂入りなので初めに紹介します。スカルドッグかマミーかの選択でしたが、今はマミーでいいでしょう。即時蘇生で劣化してしまいますが、オートリペアの性能が上がったので劣化を回復しやすく、蘇生も発動しやすいです。回復力があり、鞭や信仰も出来ること。足が遅く救出の後から攻撃できることを考えると、マミー優先で良いでしょう。
もちろん因子はナイトメア、ネクロマンサー、ソウルテイカー、デモンアーチャーなど、どれも使用感がやや異なりますがオススメ出来ます。
ネクロマンサー(カロン)
HPの少ないネクロマンサーに魔力の欲しいカロンの組み合わせ。炎氷闇と属性が豊富で魔法反撃、死の宣告が使えます。ネクロマンシー+即時蘇生も強力で使いやすく無難な組み合わせ。
サキュバス(エキドナ)
サキュバスは夢魔の館で良さげな組み合わせが色々ありそうですが、とりあえずこれで。サウザンドキスと言う最強の魔法を入手し、隠れ身で耐性も取れる組み合わせです。鞭ももちろん出来ます。サキュバスは他にもヴァンピーナ、プリティマッシュ、エルダーエルフ、スライムなど面白い組み合わせが多いです。
カオスクラウン(インプ)
地下遊戯場の最強モンスター。魔法攻撃に必要なステータスは網羅しつつ、吸精で継戦能力も高いです。魔力でHPは補完でき、読心術で耐性が高く、欺き戦術で耐久と火力両方アップできます。セクシードレインとカオスナイトメアの固有魔法に、堕落淫夢魔法反撃と完璧な布陣です。因子逆の方が強化合成はしやすいです。
その他候補
ダークエルフ(ホワイトドラゴン)、スカルマジシャン(ポイズンスライム)、デモンロード、ウィスプ(ウルズガルーダ)
翼
ちょっと役割が多すぎてまとめるのが大変ですね。とにかく最近は純粋な魔法火力というよりもサポートだったり、物理火力がメインになっているような気がします。最強というよりは、私がよく使うものを紹介します。
ギルバート(コロポックル)
バフやサポートてんこ盛りの構成です。ブレスや魔法、各種属性の耐性、さらに回避が非常に高く、湿り気キュア応援癒しの息吹など様々なサポートをこなします。
ラブコールで魔法への支援もするので魔法パーティで力を発揮します。物理構成ならアマビエのビームの支援も強力です。精神異常効果や氷属性が使えて奔流もあるので火力もそれなりにあります。全体的にバランスが良いですが、かばうが邪魔なのが残念です。回避を利用してあえてかばうのもありかも。
マロ
何というか、翼じゃなくてもいいんですが、氷と風魔法が使えて復活持ちです。まあ、マロは何でもできるのでどうにでもしてくださいと言った感じです。
おおねずみ(キュルニクス)
神速2回行動を利用して殴る形。サポート役の翼でかなりのダメージが出せるので火力不足の時には重宝します。神速の調整次第では使われなくなるかもしれません。攻撃性能を持たせず、エアリアルゼロで反撃無効の必殺をばら撒くのも有効です。反撃で死にやすいのでそこだけは注意して迷宮を選びましょう。
ドライアド(マンドレイク)
蝶の舞からはこちらを選択。高いアップ効果と魔法火力、隠れ身での耐久もあり、バランスがよくて使いやすいです。信仰での起用も良いでしょう。同じような使い方だとモスマン(アルラウネ)と言ったパターンもあります。
スカイドラゴン(シャドウウーズ)
ブレスマンからはこちらを選択。高回避と旋回ブレスが強力です。因子が逆だと息を吸うがなくなりますが、対魔ブレスが使えます。どちらも有効。HPが高く、隠れ身持ちで、闇覚醒、溶解劣化ブレスも使えるので汎用性は高いです。単純に風精で風読みを加えるとか、氷属性で激流を加えて竜巻と氷塊弾など色んな因子が使えます。
ヒクイドリ(レッドドラゴン)
ブレス最強マン。天空と猛炎で強力なブレスを連発します。アップ効果もあるのでバフも期待できる優秀な組み合わせ。炎喰いで覚醒もできますが、弱点が多いのは難点。
その他候補
ユニコーン系、ケットシー系など。パーティに合うものなら何でも可。
スポンサーリンク
信仰
最近ちょっとだけ選択肢が増えた感じがあります。
アナ
即時蘇生の遺伝が有名です。祈りがあるのでもはや使っていない人はいないレベル。蘇生は強いですが、全体攻撃でアナもろとも複数倒れた場合、蘇生しても救出は発動しないので注意が必要です。全体攻撃をケアするなら、配合で耐性を取ったり、魔力でHPや回復量を増やした方が良いでしょう。
シャワーナ
祈り水のベール氷槍おしまい
アマビエ
癒しの風、キュア、そしてビームが使えて安定しています。耐性も魔法ブレス必殺炎など欲しいところを持っていて使いやすいです。しかも、ランクが低いので強化合成しやすいです。さっさと+10にしてしまいましょう。
ドラゴニュート(ホワイトドラゴン、白魔道士)
硬いドラゴニュートと癒しの風息吹の組み合わせ。対魔法、対ブレスで使い分けます。覚醒によって癒しの風息吹の発動率が上がるためより強力になりました。ブレス反撃も出来て使いやすい組み合わせです。
もちろんアイリスが本体でも良いんですが、足が早いので迷宮を選ぶかも知れません。
アルラウネ(スピリット)
深き森産。臆病防御、隠れ身、癒しの風と信仰に欲しいスキルが多く、強化が容易なので基本スペックは高いです。持っているだけで色んなパーティに使えます。
アークエンジェル§隠れ身
ユキメ(スノウドラゴン)を捕獲することで作れます。ただでさえ強いアークエンジェルに隠れ身があるとどうなるか。
それは天使ではありません。神です。
カーバンクル(ツチノコ)
有名なカーバンクルとツチノコの組み合わせ。単純に珍獣スキルが強力です。確定防御するのも◯。耐久がイマイチなのでそこだけは注意しましょう。
モルフォラ(エルダーエルフ)
モルフォラの鱗粉と蝶の舞で回避しつつ魔法回数の回復ができます。エルダーエルフの熟成魔力のおかげでHPが取れて敵対も下がり、癒しの風まで付きます。耐性も必殺魔法ブレスがあり、回避も高いので非常に使いやすいです。
防御行動しないのが唯一の欠点でしょうか。
瑞麗(修道僧)
竜巫女の大当たりです。瑞麗はナーフこそされましたがその使いやすさは現在。そのままでも充分強いですが、HPと物理耐性がついて更に硬くなりより安定感が増します。
その他候補
ドライアド(ツチノコ)、マリッサ(ヴァイパー)、ホワイトドラゴン(白魔導士)など
鞭
鞭も魔術と同じようなのを使って大丈夫ですが、状態異常補正があるのでそっちの補正が付いてるモンスターの方が良いでしょう。
防御すると愛の鞭が発動しないので、鞭に限っては防御しないモンスターの方が使いやすいです。
今回は神速愛の鞭は割愛します。
ラミアクイーン(エキドナ)
隠れ身と吸精が付く組み合わせ。性格も補助から使うので便利です。
ラミアクイーンなら因子は何でも強い説。
ネクロマンサー(ナイトメア)
火力全積みマン。魔法攻撃威力精神異常淫夢魔力堕落で火力は最大級。魔法反撃がないのは残念ですが、最近は反撃が通じにくくなっているのでこれでも十分だと思います。魔法の種類が少なめなので鞭が良さげ。
シーサーペント(サンダーデーモン)
蛇毒の組み合わせ。弱点の雷属性を補いつつ、魔法反撃でサンボルやポイズンブラストを使えます。毒ブレスでの反撃も可能と安定しています。敵に反撃耐性があっても毒ならそのままダメージが出せます。鞭に雷強化装備が多いのもポイントです。
現型は魔術や翼など色んなパターンが考えられます。
その他候補
マンドレイク(パピヨン)、エキドナ(プリティマッシュ)など
スポンサーリンク
鎌
これまた数の多い現型です。何をさせるかによりますが、終焉目当てで火力は二の次、必殺を撒いて弓に着火させるのがメジャーでしょうか。
両方で火力を出すなら必殺威力や奔流が必要でしょう。鎌自体の耐久はイマイチなので隠れ身や不死蘇生などでカバーすると良いでしょう。
鎌については別の記事で詳しく紹介しているのでそちらもご覧ください。
ソウルテイカー(ネクロマンサー)
テイカーと即時蘇生の組み合わせ。覚醒をたくさん発生させるための選択肢です。この因子じゃなくても魔法系なら何でも合いそうです。
ダークエルフ(ごろつき、ワーウルフ)
現状最も高火力が期待できそうな構成。暗殺術で必殺威力が高いので物理も魔法も期待出来そうです。装備があれば、ですが、、
グレーターデーモン(スカルマジシャン)
鎌適正の高いグレーターに魔法威力と闇威力、不死蘇生が付いた形。奔流が物理と魔法両方の火力を上げるので強力です。
ラミアクイーン(キラーナーガ)
毒付与にて最強。
ドクイドス(スライム)
サポート特化型。必殺率が高く、劣化や毒が使えて毒毒で行動回数も多めです。隠れ身で耐久も取れてます。蜘蛛の糸も追加されたのでスパイダーネット戦略も使えます。
魔狼(バイコーン)
奔流と魔法斬必殺威力、魔法反撃、憎悪、属性も多様で使いやすいです。物理と魔法耐性もあります。
突威力もあるので鬼突きやポイズンニードルも使えますし、更に加速しての飛び蹴りが隠し技として超強力です。何でも出来る系のモンスター。
おおねずみ(キュルニクス)
神速で2回殴るだけのキャラですが、反撃耐性が高く、敵対も低いので安定して殴れます。魔法は必殺撒き程度で十分と割り切って少なめにし、物理に全振りして構いません。剣士より使える可能性もあり、現verの最適解かも知れません。魔力の付くキラーラビットを使うのもありです。
その他候補
ミノタウロス(グリーンドラゴン)、マンダレイア、ウルフ(マジックオウル)
あとがき
うーん、難しいですね。
色んなパターンがあるので書き出すとキリがなく、、
最近魔法の出番が少なくてちょっと寂しいですね。もう少し考察してちょこちょこ加えていきたいと思います。