スポンサーリンク
月末に1周年を控え、時短期間中ですね。
皆さん良いものは手に入れましたか?
良いものを手に入れるためにも、レアランク16が欲しいですよね??
という事で、今回も早速、新ダンジョンを攻略していきましょう。
目次
迷宮の特徴
闇の強いダンジョンですね。警戒すべきは2点です。
まずはボスのダークナイト。剣士であり闇で覚醒し、反撃と闘争心、鬼斬り、ダークスラッシュで行動回数も多いです。蘇生すると覚醒して徐々に火力アップするのが強いです。なにより、起き上がりと再臨によって2度も復活します。剣型なので捲土重来も発動して回復するので、見た目のステータスよりはるかに硬いです。
そしてドラゴンライダーですが、こいつは斧型で一撃が非常に重いです。スキルの竜騎斬撃の効果で、ブレスによって追撃します。さらに天空まで所持しているので連続攻撃による事故死が多発します。
その他、バイコーンとダークエルフの魔法もなかなか強力です。特にバイコーンは行動速度が早く、必殺魔法はかなりのダメージがあります。しかも、終焉で行動を止めてくるので厄介です。エキドナのチャームが刺さると動けなくなるので対策が必要でしょう。
攻略法
敵は基本的に闇属性攻撃を繰り出して来るため、闇耐性が必須になります。
あとはダークナイト対策に物理耐性を高めておくと良いでしょう。
ブレスはドラゴンライダーだけですがなかなか痛いので障壁などで対策すると事故が減ると思います。魔法は最初だけなので、無視するかブレスと同じく魔法結界などで障壁をはると安定しやすいです。
火力を出すには、敵のダークナイトの物理耐性が高いので魔法かブレスが安定ですが、なぜか突属性に弱いので弓でも十分勝てます。ですので火力の高いパーティなら比較的どんな構成でも勝てると思います。
今までの迷宮と同じく、反撃が強いので、各モンスターの反撃対策は必須でしょう。
ドラゴンライダーは命中が低いので、回避を11000くらいにしておけばかなり回避出来ると思います。事故を減らすためにも信仰は隠れ身持ちにしたり、蘇生や起き上がり持ちを選択した方が良いでしょう。
スポンサーリンク
パーティ例1
盾翼塔/鞭信信
魔法構成が流行ってますが、ここはあえてブレスメインで攻略したいと思います。さらにネームドも無しで攻略してみました。
物理なら鎌ピカチュウと弓アマピグコンビ。魔法ならカロンを使いつつ塔のブレスでサポートすると良いんじゃないでしょうか。
この構成の場合、翼を魔術にすれば魔法型になりますし、翼に蝶の舞で魔法使うのもありだとおもいます。
盾はドラゴナイト
UK大好きドラゴナイトです。この迷宮は侮れないほど物理が強く、地味に飛んでくる魔法とブレスで削られてトドメを刺されます。必殺も多い事から、かなりオールマイティな性能を求められます。しかも自パーティはブレス攻撃がメインなので、盾役もブレスを使わないと削り切れません。なおかつ盾は最初にバフをして欲しいので補助魔法優先の性格が必要です。物理必殺魔法ブレス耐性、バフ、ブレス威力、この全てを満たせるのはドラゴナイトだけでしょう。
風のブレスもそこそこ強いです。
ちなみに、盾の最強装備、氷竜鱗の盾はステータスも高いですが、補正でブレス威力と氷威力が取れます。錬成しておくと万能に使えるので持ってない場合はこの機会に作っておくと良いでしょう。


翼はグランワイバーン
今回のポイントです。
ディフェンスアップを使ったらひたすら竜巻を撃ち込む係です。この迷宮は物理攻撃が多いのですが、グランワイバーンは回避1.2と獣の反応の回避+15%があり、高回避で旋回ブレスが使えるので立ってるだけでかなりの火力が出せます。火力は塔と五分か、運が良ければそれ以上の火力が出せます。通常攻撃でスキル回復→天空で竜巻というムーブも強力です。更にブレス威力、風威力共に高く、翼のブレス役にこれ以上良いモンスターはほぼいません。
風ブレスを3種全部つけるパターンもありますね。威力80の全体ブレスが弱いので、グランワイバーンの場合は旋回ブレス主体で良いと思います。威力130の固有ブレススキルを持ってるモンスターならブレススキルを多めに付けて構わないと思いますね。厳密に統計を取ってないので分かりませんが、自分の場合は竜巻だけ付けて、他は耐久スキルなどで埋めてます。どっちでもいいと思います。
回避が高いのでドラゴンライダーの攻撃は当たりません。ダークナイトは何度も物理攻撃を繰り出してくるためブレス反撃の餌食です。そのため回避はしっかりと取りましょう。15000くらいあると安心です。
スキル回復に通常攻撃を繰り出すので反撃耐性はつけときたいです。反撃はほとんど回避するのでダメージを抑えられます。
ヒクイドリ(レッドドラゴン)あたりも良さそうですが、普通のブレス反撃だと反撃率は30%程度なので、旋回ブレスと比べると反撃機会は大幅に減少します。やはり旋回ブレス持ちをオススメします。
サンダーバード(ライガー)は雷波が強力ですし、ギャララギア(マーマン)は氷属性がドラゴンライダーに刺さります。反撃率も高く、どちらも悪くはないです。
スカイドラゴンという選択肢もありますが、スカドラは獣の反応がないので若干回避は低めです。
他にはシビレエイ(スノウドラゴン)で、臆病防御でスキルを回復しつつ力溜めブレスと言った戦術もあります。
色々いますが、全ての性能が無難に揃ってるのはグランワイバーンだと思います。
塔はアイリス
ちょっと迷いますが耐久重視のアイリスで。
敵の必殺攻撃や必殺魔法が熾烈なので、耐性が高く、かつ竜の覚醒を持つアイリスを塔にしました。敵の攻撃は思ったより強力なので、レッドドラゴンあたりを適当に採用してもあっさりやられたりします。
ブレスは3種類くらい持たせてブレス切れを防止しましょう。物理攻撃も使えたら良いですが、殴って火力を出すよりも、耐久をガチガチにしてブレスで押した方が安定します。それでもよく死ぬ場合は敵対を調整するか、盾型に変更しても良いと思います。あとは火力と相談です。
火力を出すならレッドドラゴンなので、運用する場合は配合でしっかり耐性を取っておきましょう。
ウルズ(グラントータス)あたりがいれば楽勝です。
鞭はラミアクイーン
いつもの鞭ですね。嫉妬の連続魔法+愛の鞭がブレス構成に噛み合います。
言うまでもなく、マロやピカチュウも良いです。魔法も通りやすいので、魔法攻撃力が稼げるならラミアクイーン。荷物持ちならマロピカチュウですかね。どっちでも安定する構成を選んでください。
個人的には序盤火力が高くて雑魚の殲滅が早いラミクイがオススメです。復活のマロもなかなか。
信仰1はカーバンクル§隠れ身
序盤の魔法事故対策、癒しの息吹でブレス対策も出来る隠れ身のカーバンクルを使いました。
信仰の事故要素は主にドラゴンライダーの一撃なので、敵対を減らしたり、蘇生や起き上がり、回避を上げるなどの対策が良いと思います。
エルダーエルフで敵対減らしつつキュアや、隠れ身の天使なども良いでしょうか。
今回のパーティだと、ドラゴナイトとアイリスは精神異常耐性が高いのでキュアは必要なしと判断しました。
構成的にどう考えてもツチノコカーバンクルが使えますが、隠れ身も欲しいのでちょっと考え所ですね。前列の敵対が高いので問題は無いと思います。そうなると復活とかもろもろ何でもいい気がしますけどね。
信仰2はアナ
まあこれしかないですよね。というお話。
隠れ身が欲しいのでこれを選ぶしかないですね。シャワーナの水のベールもなかなか役立つのですが、事故を防止するなら隠れ身が1番ですね。もちろん即時蘇生があるとなお良いです。
パーティ例2
一応無難な魔法パーティも置いときます。
盾 ドラゴナイト
塔 アイリス
魔 レッドゲイザー(マミー)
鞭 ラミアクイーン
信 アークエンジェル
信 アナ
ほぼ上のブレスパーティと同じ構成です。翼を魔術に変えただけですね。
火力不足になりやすいんで、盾にドラゴナイトを採用してブレスで火力を出します。オススメ理由は上記と同じです。
塔のアイリスも上記と同じ使い方で良いです。倒れやすいので盾で運用してもいいですね。火力が足りるなら盾2枚の方が安定します。
魔術はゾンビゲイザーにしときました。何でもいいんですけど蘇生付きでしぶといのを選択しました。盾塔がいるのでそんなに被弾しません。闇魔法を使うと覚醒されるので、アラクネ弓やマジックボウあたりを持たせて突威力をあげ、マジックアローを使った方が良いでしょう。
鞭はラミアクイーンとかマロとか。普通に使えば良いと思います。
信仰も何でもいいんですが、火力を出したいのでアークエンジェルにしてみました。盾塔で止めるので飛騨が少なく、復活で塔の事故を防止できます。光魔法を使わせると火力もでますね。
アナも同じく光魔法でも使ってください。
スポンサーリンク
ステータスとスキル構成例
ドラゴナイト
ブレスは3個。防御は1.8〜2万くらい欲しいかなという感じです。


グランワイバーン
バフと竜巻。あとはステータスアップ系で埋めます。回避が高ければ敵対アップを付けても良いでしょう。


アイリス
水準は高めです。防御の高いものをひたすらつけてください。
あんまり硬すぎると覚醒しなくなるので微調整してください。硬くなりすぎるのであえて敵対ダウンは付けてません。


ラミアクイーン
普通の構成です。魔法攻撃高い方が安定します。


カーバンクル(ヴァイパー)
隠れ身作るの面倒なのでこれで許してください。
火力が怪しげなら光魔法を使っても良いでしょう。


アナ§不死蘇生、即時蘇生
蘇生があると安心です。


あとがき
今回のダンジョンはレアランク16確保のために是非とも攻略したいですね。
ダークナイト(ドラゴンライダー)が物理最強とか、アーマードコアが盾最強とか、エッチなダークヒーラーがエッチだとか
まあその話はまたの機会に
イベントで神器が出るのをお祈りしています。