スポンサーリンク
以前より要望の多かった遺伝配合についてまとめました。
なるべく有用な遺伝配合だけまとめておきます。他にもありましたらコメント欄で教えてください。
また、アプデで新モンスターが追加されると配合パターンが変化して遺伝が使えなくなる場合があります。
あらかじめご了承ください。
AAランク
ローレライム
●魔法反撃
魔狼(マンドレイク、バイコーン)×サキュバス(ヴァンピーナ)
ローレライムに魔法反撃を遺伝する組み合わせです。組み合わせ的にも補正が強力で使いやすいでしょう。戦神で大活躍します。
●淫夢
魔狼(パピヨン)×サキュバス(リリム、モルフォラ)
因子違いのこちらは淫夢遺伝で精神威力を増やせる組み合わせ。
Aランク
全体に作成難度が高いです。配合費用もかかるので使う場合はよく考えたほうが良いでしょう。
スレイプニル
●隠れ身
ナイトキティ(ハーフリング)×ファフニール(エッグモンスター、パイソン)
隠れ身が付いて耐久の高い鞭で使えます。神速愛の鞭ならピカチュウより使いやすいです。
メタスラパラディン
●起き上がり
デュラハン(屍鬼系)×アマルガル(フンババ)
物理耐性と必殺耐性もとれてかなり耐性がめちゃくちゃ高いですが、ここまで硬くする必要があるかは疑問です。
●不死蘇生&即時蘇生
幽霊船(不死系)×パラストレント(ヴォイドホロウ)
こちらも耐久過剰なのと、劣化で蘇生率が下がるので微妙かもしれません。
ラミアクイーン
●隠れ身
ユキメ(スノウドラゴン)×アマルガル(スノウドラゴン)
何かと鞭で便利なラミアクイーンに隠れ身が付いて耐久アップした形。
●不死蘇生&即時蘇生
スカルジェネラル、幽霊船(不死系)×デモンアーチャー、グレーターデーモン(不死系)
蘇生で耐久アップパターン。
ルイコ
●魔力
デモンサモナー(デモンアーチャー)×アンドレアルフス
魔力ルイコは貴重な雷魔法の使い手です。
ヴィヴィアン
●魔力&魔法反撃
デモンサモナー(デモンアーチャー)×バイコーン(ダークエルフ)
光魔法火力がめちゃくちゃ高いです。
パワー
●起き上がり
デュラハン(屍鬼系)×ライカンスロープ、バイコーン(屍鬼系)
信仰で使えます。
●不死蘇生&即時蘇生
幽霊船、スカルドラゴン(不死系)×ライカンスロープ(不死系)
●隠れ身
ナイトキティ(ハーフリング)×マリッサ(ヴァイパー、エッグモンスター)
ナイトキティ(ハーフリング)は隠れ身遺伝に便利です。
深海の暗殺者
●空を飛ぶ&天空
ウルズ(ヒクイドリ)×レッドドラゴン(ヒクイドリ)
グランワイバーン
●隠れ身&雪食み
ユキメ(スノウドラゴン)×夜叉(スノウドラゴン)
雪山遭難者を多数出した例のユキメです。
●穴を掘る&土砂昇竜
デザートワーム(ガブリオス)×ドリュウビースト(ガブリオス、デザートワーム)
穴を掘ると天空で行動回数がバカになる配合。
アマルガル
●起き上がり&死地帰り
デュラハン、ダークナイト(屍鬼)×キラーアーマー(ヴァンピーナ)
デモンロード
●隠れ身
ローレライム×ドクログモ(スライム)
元々硬いデモンロードを更に硬くする選択です。
●脱皮&毒牙&吸精&サウザンドキス
ラミアクイーン(ラミア)×サキュバス(ラミア)
身体異常効果がないのでサウザンドキスの火力はそれなりです。毒牙が無くなりますがエキドナ因子でも可。
デモンサモナー
●吸精&淫夢&サウザンドキス
●吸精&淫夢&セクシードレイン&堕落
サキュバス(エキドナ、ラミア、リリム)×ラミア(エキドナ、エキドナ)
吸精と淫夢は確定。サウザンドキス遺伝なら因子はエキドナかラミア。セクシードレインと堕落を遺伝させるならリリム因子が必要です。精神効果はないので火力は控えめかも。
スポンサーリンク
Bランク
強力な信仰がおおいです。
アナ
●不死蘇生&即時蘇生
海賊首領(不死系)×グレーターデーモン(不死系)
スカルジェネラル(不死系)×レッドゲイザー(不死系)
スカルマジシャン(不死系)×デモンアーチャー(不死系)
スカルソルジャー(不死系)×デモンサモナー(不死系)
不死と悪魔の配合で出来ます。ピラミッドと氷尾根に通うのが良さげです。
●起き上がり
デュラハン、ダークナイト(屍鬼)×カロン(ヴァンピーナ)
デュラハンかダークナイトどちらでも作れます。入手できたら幽霊屋敷へGO。
●魔力&魔法反撃
ダークエルフ(インプ)×ドワーフ(ダークエルフ)
コロシアム産。
アークエンジェル
●隠れ身
ナイトキティ(ハーフリング)×スノウヘッド(スノウドラゴン)
ユキメ(スノウドラゴン)×ゴールデンゴーレム、キラーアーマー(隠れ身系)
夜叉(スノウドラゴン)×ドクログモ(スライム)
●不死蘇生&即時蘇生
海賊首領(不死)×ライカンスロープ(不死)
キマイラ(不死)×スカルソルジャー(不死)
●起き上がり
デュラハン(屍鬼)×オルトロス(屍鬼)
ケルベロス、キマイラ(屍鬼)×ダークヒーラー(屍鬼)
エンジェルアーチャー
●魔力&魔法反撃
ダークエルフ(インプ)×デモンアーチャー(レッドゲイザー)
●隠れ身
ドクログモ(スライム)×アマゾネス(ピグミーズ)
隠れ身、突威力、追撃適性が取れる組み合わせ。他にも色々あります。
シャワーナ
●魔力&魔法反撃
ダークエルフ(インプ)×ペンドラン(マッドフレイム)
アースゴーレム(フレイムデーモン)×フレイムデーモン(ヘルハウンド)
最近はあまり使わないかも。
キラーナーガ
●息を吸い込む&ブレス反撃
ホワイトドラゴン(ドラゴニュート)×三精霊(ホワイトドラゴン、ドラゴニュート)
お手軽にブレス蛇毒ができる組み合わせです。
ライカンスロープ
●激流
ラグーンラージ(エビタン)×ケライノー(エビタン)
氷がとおる迷宮で使えます。この配合は理想ですが、激流付けるなら他にもパターンがあります。
Cランク
デモンアーチャー
●癒しの風
エルフ(白魔導士)×エンジェル(白魔導士)
どちらかの因子が白魔導ならokです。エンジェルアーチャーより回復量は少ないですが、より火力に寄せた形です。闇耐性付くのが良さげ。
マーメイド
●癒しの息吹
イナリノカミ(ホワイトドラゴン)×アマゾネス(ホワイトドラゴン)
水のベール+癒しの息吹が出来る組み合わせです。ブレスにかなり強くなります。
ダークヒーラー
●癒しの息吹
カリュドーン(イナリノカミ)×ケットシー(ホワドラ、イナリノカミ)
起き上がり蘇生のできるダークヒーラーに癒しの息吹が付く組み合わせです。
ユニコーン
●隠れ身
アナ×ハーフリング(ピグミーズ)
これも色んな種類がありますが、ブレス耐性や回復力でこの辺り。アクエンやエンジェルの方が強いですね。
エンジェル
●不死蘇生&即時蘇生
ライカンスロープ(不死)×ネクロマンサー、マミー、スカルドッグ、スペクター(不死)
●隠れ身
ドクログモ(スライム)×トロル(隠れ身)
他にもありますがとりあえずこれを紹介します。
シードラゴン
●大盾&かばう&シールドバッシュ
アーマーゴーレム(戦士)×ダークヒーラー(アーマーゴーレム)
ブレス補正はないですが、非常に硬い壁として使える組み合わせです。
スポンサーリンク
Dランク
ホワイトドラゴン
●隠れ身
マンドレイク×ピグミーズ(ハーフリング)
マンドレイクに因子で応援が付くと応援の遺伝もできます。
モスマン
●癒しの息吹
ファンゴ(イナリノカミ)×ホワイトドラゴン(イナリノカミ)
蝶の舞の信仰に癒しの息吹を追加する組み合わせ。回避が取れてブレス対策ができます。
あとがき
すげー疲れたんですが、なんか他にもオススメあったら教えてください。
アプデ毎にリライトしたいと思います。