スポンサーリンク
メリークソシマス!
皆さんイベントは楽しんでいらっしゃるでしょうか?
ちょっと久しぶりですがイチモンの紹介していきます。
目次
基本スペック

スキルと性格

スポンサーリンク
解説
戦神の試練より
今回はちょっとマニアックなパターンを紹介します。
VIT8とSTR8で基本ステータスは高めです。必殺率1.2、必殺威力1.2、斬威力1.2、剣術で斬威力+10%、さらに奔流付きで火力も充分ですね。
耐性はちょっと寂しいです。突耐性0.8だけで氷弱点も付いており、一見微妙に見えます。
ただ、HP1.2と捕食によってHPが高いですし、子分因子によって回避1.2、獣の反応で+15%、隠れ身で+10%と回避補正が大きく取れることが特徴です。また、ジェルボディによって物理耐性+10%と遠距離攻撃を防ぐ事も出来て、敵対も低いので思った以上に硬く感じるでしょう。
スキルも豊富に揃っており恵まれています。
上記した奔流、剣術、捕食、ジェルボディ、各種回避補正に加えて、迎撃での反撃も出来ます。
更に面白いのが溶解ですね。覚醒や激闘、天空と言った派手なスキルはありませんが、地味に劣化させてパーティの火力をアップさせる事が出来ます。
粘液滑刀は反撃無効でなおかつ硬質繊維などの効果を受けません。ダメージも125とかなりの高火力を誇る良スキルなので、硬質繊維や斧対策で出番があるかもしれません。
一応応援もありまず、これはまあ、ちょっと邪魔かもしれませんね、、
刹那五月雨斬りは空気ですね。
現型は、剣術があるので剣で採用したくなりますが、圧倒的に爪がオススメです。
高い必殺率と必殺威力、そして高回避なので剣より爪と相性が良いです。
反撃能力も高いため、ダメージを受けても反撃の捕食で回復出来ます。物理耐性はそこそこあるので、回避を高める事で魔法とブレスにも対処出来ますね。反撃しつつ溶解で劣化させて長期戦を有利に進めることができるでしょう。命中の高い弓や槍に対しては高い突耐性やジェルボディが有効になると思います。
他には翼も面白いかもしれません。高い回避を活かして粘液滑刀を連発すると案外強いかも。殴り翼用にデルタウィングが追加されたのも大きいですね。
弓や斧に強いという事で、今後活躍の機会が来るかもしれません。
難点としては、最近の迷宮ではただ斬威力が高いくらいでは力不足になりやすい事でしょうか。覚醒激闘天空加速など強力なスキルもないですし、属性威力もないので今後活躍出来るかはやはり迷宮次第となりそうです。
オススメ度
★★★
悪くは無いけど、そんなに強くも無いみたいな感じですね。
スポンサーリンク
あとがき
一モン一答、今回はスライムセイバー(子分)でお届けしました。
子分因子は回避が高いので、色々探すともっと面白い組み合わせがあるかもしれません。