スポンサーリンク
今回からは難易度がぐっと上がります。
良い装備や良いネームドモンスターが必要になりますので難しいならほかの迷宮で力を蓄えてもよいでしょう。
迷宮の特徴
機械の多い迷宮です。
メインボスのウァプラは信仰でパーティ全体の守護神的存在です。
機械を支援する謎のスキルを持っていますが、それよりも避雷針と魔法分解がうざい相手です。機械が多い迷宮なのに、避雷針の効果で雷属性を引き寄せて弱点をカバーしてきます。やることはそれくらいで、あとは普通の信仰です。
次はルイコですね。盾型で防御は2万とそこそこですが物理耐性は0.05と高い性能を誇ります。必殺、魔法、ブレスどの耐性も満遍なく高めで、弱点の雷もゴールデンゴーレム因子によってカバーされています。
雷魔法も物理攻撃もかなり強力ですが、さらにスタンステップで緊縛を付与してくるのが厄介な相手です。
ホムンクルスは魔術です。屍鬼なので起き上がりで蘇生し覚醒します。サンダーボルトは言うまでもなく強力ですが、そのほかにパラライズウェイブという緊縛付与の魔法も使ってきます。
マシンアーチャーはごく普通の弓型です。雷属性攻撃をしてきますが、火力はさほど高くありません。ただし、攻撃回数にものを言わせて攻撃してくるため、事故のもとになりやすいです。
あと要注意なのはキラーアーマーですね。鎌で火力は低いですが、二種類の緊縛スキルと毒魔法を使用してきます。
ブレス攻撃はほぼないので、雷属性の物理と魔法を対策することと、緊縛への対処が必須になります。
攻略法
耐久については、雷耐性が基本になります。盾型には避雷針持ちを採用する方が良いでしょう。魔法分解があるとさらに良いです。盾を雷耐性でガチガチにして、他のモンスターは隠れ身で敵対を減らすのが基本になります。
緊縛対策に妖精の風は必須です。必ず一体はパーティに入れましょう。
耐久はわかりやすいのですが、火力を出すのが非常に難しいです。特に有効な属性はないので、もっとも火力の出る構成で挑むことになります。比較的火力の出しやすい槍鎌弓翼が最も安定すると思われます。
敵は雷属性攻撃が多いので雷帯び持ちが強いです。
ダメージ量が足りないと思うので、蛇毒も有効に活用しましょう。鎌は物理と蛇毒でダメージを出しつつ弓へのサポートをするのが良いでしょう。
翼もサポートだけでなく、火力を出しに行ったほうが良いです。蛇毒で殴るか、もしくは懐かしの大ネズミ(キュルニクス)で弓のサポートをしつつ攻撃すると良いです。
信仰はすることがないです。妖精の風持ちが良いですが、ここは敵対が低くて身体異常耐性の高いモンスターが必須になります。耐性が全くないと緊縛から救出が発動せず、事故が起きてしまいます。
できれば信仰も火力に貢献したいので応援や祈りなどのスキル持ちが良いでしょう。
特に書くことがないですね。地力の差が出る迷宮だと思います。
スポンサーリンク
パーティ例
前列
上級盾 スノウヘッド(雷精)
槍 アサルトスピア(エビタン)
鎌 エキドナ(キラーナーガ)
後列
弓 ライガー(アマゾネス)
翼 キラーナーガ(ロイヤルパンサー)
上級信 アナ§妖精の風
解説
割と理想の形。
避雷針持ちで魔法耐性の高いスノウヘッドが盾です。雷精で雷耐性と魔法分解、魔法防御が付いて最強ですね。他にもトレント、マハマタンゴ、パラストレントなど避雷針持ちで良いネームドがいるなら採用しても良いでしょう。
槍は高火力で選びましょう。アサルトスピア(エビタン)が無難な選択です。天空ケンタウロスやアレス、バイコーン(竜騎士)といった最強クラスモンスターも強いです。緊縛が怖いならエルフ(ドワーフ)も妖精の風持ちで使いやすいでしょう。
槍には回避狙いだけ持たせるとメタピッピを優先的に落とせてバフを防ぐことが出来ます。鈍足まで持たせて初手で落としに行く策もありますが、全体的な火力は落ちてしまいます。
鎌は蛇毒で火力を出すので、毒スキルが多くて隠れ身のあるキラーナーガ(エキドナ)が使い安いですね。普通のナーガで狂い毒牙が無いとかなりのパワーダウンになります。
鎌は爪塔剣斧弓どれでも行けなくは無いですが、個人的には鎌ですかね。手持ち装備次第かと思います。
弓は、雷帯び遺伝のアサルトスピアを選択しています。最強はライガー(アマゾネス)ですね。いるだけで攻略がかなり楽になります。いないなら、オーソドックスにアマゾネス(ピグミーズ)やエルフもあたりを使うと良いでしょう。
翼はとりあえず回避が高く狂い毒牙が使えるモンスターを採用しました。毒魔法や毒ブレスもありですが、弓と連携するならやはり物理攻撃が良いですね。良いモンスターが居ないならおおねずみ(キュルニクス)で普通に殴るのもありです。
信仰は妖精の風と身体異常耐性は最低限欲しいです。敵対の低いエルダーエルフの捕獲品か、因子で身体異常耐性を取ると良いでしょう。
ステータスとスキル構成例
ファフニール(パラストレント)
耐久高く、避雷針、淀んだ空気、毒ブレス、破陣と大活躍します。


アレス(ウルフ)
手持ち最強モンスターで勝負


キラーナーガ§隠れ身
エキドナ因子は他で使用中なので遺伝で代用。


アサルトスピア§雷帯び
雷帯び遺伝で


おおねずみ(キュルニクス)
真似できるものならしてみろのステータス。蛇毒で良いと思うます笑


エルダーエルフ(プリティマッシュ)
応援で火力アップと身体異常耐性持ちなので


スポンサーリンク
戦闘結果

あとがき
迷宮がかなり難しくなってきました。無理なら諦めて他で力を蓄えた方が良いでしょう。
次の血の襲撃はさらに難しく、攻略に時間がかかると思われます。じっくり進んで行きましょう。