スポンサーリンク
いつもの時短迷宮ですね。
前回の時短迷宮は期間が短かったため、特別時短として9/20まで時短が適用されます。回し足りないならそちらを重点的に回しても良いでしょう。
それでは今週も解説していきます。
淀んだ沼地
オススメ度★★★
あまり代わり映えしませんね。いつも通り道中はネームドも装備もイマイチです。
唯一パラストレントが微強化されていますが、特に良さそうな組み合わせは見当たりません。
ネームドは、最近鎌が強いのでレイス絡みが良さそうです。物理ならワニゲイツ、魔法型ならゲイザー、ハエ、ヴォイドホロウあたり。タールコアと合わさっても安定した働きが期待できそうです。
また、レイスは装備も強くて、Bランクの鎌では攻撃魔攻両方高く、しかも攻撃回数が減らないのでとても便利です。錬成しておくと役立つでしょう。
聖獣の森
オススメ度★★★
ネームドの捕獲場ですね。
ホワドラ、イナリノカミ、ユニコーン、ペガサス、トレントなど優秀なモンスターが多数おり、ネームドを捕獲したり、強化合成するには便利な場所です。
装備もペガサスの翼は強力かつトレハンに使いやすいので確保しておきましょう。
最近だとトレントは金剛兵器で避雷針として使えますし、ペガサス、ホワドラ、イナリノカミのネームドで癒しの息吹が遺伝できて、邪竜討伐戦で使える可能性があります。その辺りもチェックです。
スポンサーリンク
コロシアム
オススメ度★★★☆
ここも初期からのネームド捕獲場として有名ですね。あげたらキリがありません。
最近だと、ドワーフ、ウーズ、キラーアーマー、エルフに強化が入りましたし、高難度迷宮で有効なモンスターがふえており、新たに注目したい迷宮です。ネームドを持っていたとしても、高難度迷宮では強化合成が必要である事を踏まえると、この機会に回しておくのも良いと思います。
ドワーフ(戦士、剣士、ワーウルフ、ウーズ)
ドラゴニュート(戦士、剣士、ウーズ)
キラーアーマー(ウーズ、白魔道士)
エルフ(ホワドラ、ドワーフ、オーク)
アマゾネス(ピグミーズ、ワーウルフ)
ダークエルフ(ホワイトドラゴン、ごろつき、ワーウルフ)
ホワイトドラゴン(白魔道士、エルフ)
などなど、他にも良い組合わせは多数あります。
黒騎士の試練
オススメ度★★★☆
ここはあまり代わり映えしませんね。
ネームドだとアーマードコア、ダークエルフエキドナ、バイコーンはダークエルフ、ドラゴンライダー、ダークナイトあたりが付くと神です。
竜騎士ダークナイトも神ですね。
ダークヒーラーは強そうですが、あまり良さげな組み合わせがないですね。アナやアクエンに起き上がりが付けられる昨今では使われる事は少ないでしょう。
あと装備でダークナイト、ドラゴンライダー、バイコーン装備をとるくらいですかね。
正直言って★3くらいでいいかも。
スポンサーリンク
夢魔の館
オススメ度★★★★
良いです。
ネームドは道中で取れるヴァンピーナリリムがお手軽で強力です。ハーピィもネームドが複数あれば三姉妹のバリエーションが増えます。ゴールデンゴーレム(ウーズ)は壁として使えます。
そしてモルフォラとエルダーエルフ、サキュバスは素でも強力なスキルを有しており、耐久アップや火力アップの因子がつくだけで強化されるお手軽ネームドとなっております。ハズレが少ないのがこの迷宮の良い点ですね。
ウーズが地味にあたり因子になったのは大きいですね。ぬめぬめボディは精神異常効果+10%で火力にも寄与します。
サキュバスの装備も言うまでもなく最強クラスですし、モルフォラとエルダーエルフのBランク装備もそこそこ強力な性能です。
雪山
オススメ度 ★★★★
なかなか良いですね。ライガー、スノウドラゴン、テラキューブ、ライカンスロープと言った迷宮のメタに使えるモンスターが多数出現します。
ユキメの装備、夜叉の装備どちらも錬成品としては最高クラスの火力があります。
嵐の洞窟
オススメ度★★☆
今回のクソだから行くな迷宮
言わずとも行く人はいないと思います。
あとがき
今週は結構行く場所が分かれそうですね。先週の場所も特別時短に組み込まれているのでお好みの場所がいくつかあると思います。
アプデで課金要素の見直しが入るらしいので、それについても記事にしていきます。